今日は朝から生徒さんの発表会でした。
舞台袖で緊張して待ってたり、控え室で歌の練習してたりする姿や、
終わったあとの色んな表情を目にしました。
いやー、すばらしい~(^O^)/
スポンサーサイト
金曜日は、本郷三丁目にて、サックスデュオでした。
きていただいた皆様ありがとうございました。
デュオはすんごく楽しいけど、難しい。
また来月も進化してるように頑張ります。
で、明日、というかもう今日か、
音楽教室の生徒さんの発表会があります。
生徒さん同士でバンドを組むという、楽しい雰囲気!
人手不足なので私も弾きます、
ジャーニーのセパレートウェイズとか、ビートルズのアイウォンチューとか!
ロックです。
楽しいっ
何気に今年初のLIVEです\(^o^)/
サックス奏者、ハル斉藤氏との、サックスピアノデュオを丸ノ内線本郷三丁目駅ちかくで。
今日はお店の冷蔵庫なおってるはず…
20時~ (Open19時15分)
MC¥1500(別途TC¥500)
※飛び入り演奏大歓迎
[本郷三丁目 Room#1102]
〒113-0033 東京都文京区本郷3-31-3 本郷スズヨシビル B1F
TEL:03-3813-7717
じつは、最近8年振りくらいに、アルトサックスを吹いてみました!
低音が全然でませんでした(´・_・`)
そして、口に水ぶくれができました(T_T)めちゃくちゃ痛い
でも久しぶりに楽しかった~
じつはフロントのほうが好きなのかもしれない(爆)
そのうちソプラノも吹きたいですな
明日ですが、錦糸町Jflowにてセッションホストやります。
セッションホストって何ぞや!?
ちょいと説明します。
楽器をやる人たちがワイワイあつまってJAZZのスタンダードを合わせて楽しもうという場所がありまして、
そこでピアニストが足りなかったりしたときのサポートをしたりするために居るのです。
色々なセッションのお店がありますが、JFLOWはとてもあたたかい雰囲気なのではと思います\(^o^)/
かも~ん。
今日は知り合いの人がやっているオーケストラを見にいきました。
チャイコフスキー素敵でした。やっぱ生で聴く音楽っていいよねえ、感動感動。と客観的に思うのでした。
世の中に、もっと生の演奏が溢れてほしいです。
でも、ホールで演奏会って、長時間すわりっぱなしなので、お尻痛いし、肩こる(~_~;)しまいには頭もいたくなってくる~
もっと楽に飲み物片手に聴けたらいいのになあ。
今日から仕事始めでした。
お正月おわっちった
(´-`)
花より男子の再放送に若干ハマりつつありましたが、
テレビのない家に戻ってきたので諦めもつきました。しくしく。
現実にもどらないと。
2011年も宜しくお願いしますm(_ _)m
いま実家にいます。

洞爺湖の白鳥のボスです。
お正月って、嘘みたいにあっという間ですね。